職場での人付き合いを楽にするために今日からできること、3か月後には心が軽くなる!

職場でフレネミー女子から身を守る対処法3選と徹底防御のアドバイス

WRITER
 
frenemyーwoman
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県出身。一児の母。現在アラフォー。 「職場の人間関係に悩むアラサー女子が自分らしく働く実践的メソッド」の情報発信しています。 職場の人付き合いや距離感での悩みが解消されて、軽くなった気持ちで明るい日々を過ごせるように、また職場でも自分らしく過ごす方法をお伝えしています。 実践的なメソッドで無理をせずに自然な自分らしい人間関係を築けるコンテンツを提供しています。 そして、その先にはライフスタイルの充実があると思いますので、「自分が好き」と自信を持てるようにアドバイスをさせていただきます。 私自身が何回転職をしても、いつも同じような人間関係のパターンを繰り返して悩んできました。 何の取柄もスキルも自信もない。 いつも人に合わせて「不器用な自分がキライだった私」が変われた方法です。

職場でフレネミー女子に関わるとかなり面倒です><

というより、攻撃されて傷を負います。

私は経験があり傷を負った一人なのですが、はっきり言ってかなり精神的にダメージを受けました。

 

この職場のフレネミー女子、絶対に巻き込まれたくないのですが

フレネミーに当てはまる人物かどうかを見分けるのが難しいのも面倒なところです。

 

度合いの違いはあると思いますが、一度あなたの職場を見渡して観察してみてください。

思い当たる人物がいれば、いち早く察知して関わらないようにしましょう。

深く関わって面倒なことになる前に回避しましょう。

 

すでにターゲットにされているかも…!というあなたでも大丈夫です。

しっかりと対処法をお伝えしますので徹底的に防御しましょう^^

 

職場のフレネミー女子の特徴

business-woman

職場のフレネミー女子に絞ってお話をさせて頂きます。

ご存じの方も多いかもしれませんが、フレネミーとはフレネミー症候群のことで

意味は英語の友(friend)と敵(enemy)を掛け合わせた造語で「友人を装った敵」のことです。

一見あなたを慕う良い友人のように思えるが、内心ではあなたに敵意を抱いていたり、

押しのけて取って代わろうとしたりする人物のことをいう、と《コトバンク》の解説にありました。

 

表面上ではわかりにくいという点が厄介なのです 🙁

どのような特徴がある人なのかを5つに絞りましたので、早速、見ていきましょう。

そして、特徴を捉えたらフレネミー女子を見破れるようにアンテナを張っておいてください^^

 

親切でフレンドリー

職場に新しく入社した人は職場の人間関係や

環境を把握していないので狙われやすいです。

新人さんが困っていたら、すぐに飛んで来てくれます。

一見、優しくて話しやすいので、うっかり気を許してしまうのです。

(親切というか世話好きというか…人のことが気になるというか…)

 

職場のフレネミー女子が優位な関係性を築き、自分のポジションを保とうとします。

親切な人として接して近づき、自分の配下に位置づけて利用されてしまう可能性があります。

 

人の詮索が好きで粗探しが得意

職場のフレネミー女子は人のことを詮索するのが大好きです。

こちらがそれほど仲が良いと思っていなくても、お構いなしの所があります。

お話上手で、さり気なく色々なことを聞いてきます。

フレネミー女子の誘導に沿って話してしまうと…とても危険!

あなたの悩み事は、心配するふりをして陥れる恰好のネ

あなたの幸せな話は、マウンティングの恰好のネタにされてしまうかも。

 

また、仕事の些細なミスでも職場のフレネミー女子が発見すると

「やっちゃったね~」と大きな声で指摘してきたりします。

いかにも嬉しそうなのがシャクにさわります 😕  (実話。された側w)

自分の方が優れていると思われたいし、ターゲットを蹴落とすためネタが大好きです。

 

負けず嫌いで嫉妬深い

職場のフレネミー女子は、仕事以外の場面でも関係なく(職場だけど)

自分が一番でいたいので、幸せそうに目立っている人を貶(おとし)めようとします。

強い嫉妬心からのマウントです。こわいです!

 

何気ない会話の中で、表面的には相手を褒めているようで

実はチクチクと嫌味を言ってけなしていたり(隙あらば、さり気なくdisリ)、傷をつけてきます。

会話した後に『何かモヤモヤする』…これこそが職場のフレネミー女子の狙い!

とても巧妙!恐るべし。

 

損得勘定で人間関係を考える

職場のフレネミー女子は、自分にとってメリットがある相手かどうかを常に考えています。

それは、他人を「利用して使えるものは使え」と思っているからです。

上司や目上の人との会話では「すごーーい!素敵!」とか

「うらやましい!いいなぁ~~」なんて事を全く思っていなくても平気で言う。

それは、お茶の子さいさいで、相手に取り入るのが上手です。

《太鼓持ち》という言葉がありますが、それに近いような感じでしょうか。

アニメで例えるとドラえもんに出てくる《スネオ》のキャラクターのような。

 

反対に、メリットが感じられない相手には見下した冷たい態度をとったりします。

 

他人の失敗談や不幸話が大好き

職場のフレネミー女子は、もれなくウワサ話が好きで

特に他人の失敗談や不幸話が大好きです。

なぜなら、職場のフレネミー女子のマウンティングできるネタとなるからです。

ウワサ話を聞きつけて、根掘り葉掘り聞き出すために近づいてくるかもしれません。

自分が優位な立場に立ちたいので、相手の弱みを握りたいのです。

話を誘導するのがうまいので、ついうっかり喋りすぎた…!となってしまうことがあります

(私のことw)

もしくは、誰かの不運話を聞いて「それならまだマシじゃない。私の場合は…」と

不幸自慢で悲劇のヒロインになり、対抗してくる可能性もあります。

自分に注目を集めるためでしょうか。同情したり共感はしてくれません。

人を不快にさせるのが得意なのです。(個人の感想を含むw)

 

職場のフレネミー女子に狙われやすい人の特徴

target

職場のフレネミー女子が嫉妬心を抱くとターゲットとして狙われやすいです。

嫉妬心を抱く原因って、何なのでしょうか?

例えば、キレイな人を見て『美人でいいな』と羨ましく感じる気持ちになった経験は

誰にでもあるかと思います。

しかし、『それに比べて私なんて…』と卑屈な考えを持ち

ステキな人を見て素直に『羨ましい』と思えず、自分より優れていると感じて『負けたくない!』という嫉妬心を抱いてターゲットとして狙う。それが職場のフレネミー女子です。

 

あなたはターゲットにされていませんか?大丈夫でしょうか?

職場のフレネミー女子の被害に遭いやすい人の特徴挙げてみましたので、ご確認ください^^

 

仕事が上手くいっている人

例えば、同ポジションのライバル関係にある同僚で

上司や社内で良い評価を受けていたり、仕事が好調な状況の人。

フレネミー女子が勝手に見下している先輩社員、ちょっと優秀な後輩社員など。

基本的に、自分以外の人を下に見るような上から目線なんですよね。

隙あらば、相手が自信を失くすような発言をしたり、陥れる場面を探していたり、

自分が前に出る機会をうかがっていたりします。負けず嫌いなんですよね^^;

 

容姿が美しい人、華やかな人

職場のフレネミー女子は、負けず嫌いですから

彼氏がいるとかリア充的な幸せなオーラを醸し出している人を敏感に察知します。

そして例えば、見た目では勝負が出来ないときは「私の方が仕事が早い」とか、

相手が高価な持ち物を所有していると「私はプチプラでもオシャレを楽しめるのよ」といった感じで

都合のいいように土俵を変えて勝手に勝負して上から目線な態度です。

職場のフレネミー女子は器用なので、ただただ、けなすといったことはしません。

相手を褒めつつ、最後に貶めるように仕向けてきます。侮れません。

 

自分にコンプレックスを持ちやすい人

他人の不幸話が大好きですから、コンプレックスがある人から聞き出すネガティブな話は

職場のフレネミー女子は面白いと思っていることでしょう。

同情して色々相談に乗る様子を見せていても、陰で拡散しているかもしれません。

ひどい場合は、折に触れて笑いを取るためのネタにされる可能性もあります。ご用心!

なかなか難しいところですが、一見の優しさに騙されてはいけないのです。

 

おしゃべり好きな人

ウワサ話が好きな人や、自分自身の話をするのが好きな人

職場のフレネミー女子にとっては利用しやすいのでターゲットにされやすいです。

おしゃべりが好きな人ならコントロールしやすく誘導的に話を進めていき、

あれこれと心配するふりをして相手が孤立するような方向へとアドバイスしてくるかも。

口車に乗せられて、あらぬ方向にいかないように注意が必要です。

 

回避するための防御方法とアドバイス

feedback

職場のフレネミー女子の目的は一言で言ってしまうとマウンティングなんですよね。

基本的な所を探れば【嫉妬】という、自然と沸き起こってしまう感情なので

ある程度は仕方のない部分もあると思います。

しかし職場のフレネミー女子は、それを理性で抑えられず

感情をオブラートで上手に包み、人に向けて発散します。

フレネミー女子に狙われた本人が気付くかどうかくらいじわじわと攻撃してきます。

(気付くのに数年かかった鈍感な私w)

攻撃された側は、はっきりと分からないけれどもなんかモヤモヤする感じが残ります。(体験済み)

このモヤっと感が

職場のフレネミー女子を見つけるヒントとなります。

これこそが、職場のフレネミー女子の狙いです。覚えておいてください。

 

私は、対抗することは考えない方が良いと思っています。

それよりも、できるだけ攻撃を防御して回避していくことを考えましょう。

 

素直に話しすぎない

職場の人との付き合い方や距離感、自分のポジションもあるかと思いますが

自分自身のことをあまりに素直に話してしまうと、やはり恰好のネタとされる可能性があります。

どんどん質問してくる人がいたら気を付けましょう。職場のフレネミー女子かもしれません。

その時は、特にうれしいことがあった時の話など幸福感のある話題はやめておきましょう

続いて、乗せられてもウワサ話や悪口になるようなことは言わないでおきましょう。

職場のフレネミー女子が乗ってこない無難な話をしましょう。

 

アドバイスは聞かない

こちらが相談しなくとも、アドバイスを求めていなくとも

何かに悩んでいるわけでもないけれど、勝手にアドバイスという名のダメ出しや

disりをしてくる人がいたら、職場のフレネミー女子です。(ほぼ確定)

 

職場のフレネミー女子のアドバイスは聞き流しで良いです。

『なるほど、そうか』と思うようなことを言ってくる時もあるかもしれないですが

あなたは、また別の誰かに意見を聞いてから判断するようにしましょう。

 

平常心を保つ

もしも、職場のフレネミー女子の存在に気付いた場合。

例えば、ヤミなことを言われたりしたら、絶対に腹が立つとは思いますが

気付かないふりが良いでしょう。「あ、そうなんだね~」といった具合にサラッと、

可能であれば笑顔で返しましょう。あなたが同じ土俵にたつことはありません。

反撃してやろうと反応すると相手の思うツボです。

『この人はイジっても面白くないな』と思わせる方が狙われにくくなって良いのです^^

 

あなたの魅力を見せない

職場のフレネミー女子を見つけたら、ターゲットにされていなくても

接触の機会を減らしたい所ですが、職場という環境では難しい場合もあると思います。

距離が縮まらないように気を付けた方が無難ですが、

あからさまに避けたりして悪い印象を持たれてしまってはいけません。

 

職場のフレネミー女子にとって、何も情報も得られない人物となって

あなたがつまらない相手と印象付けれたらベストです。

 

そして、フレネミー女子には見せないけれど、あなたが本当は日々をとても幸せに過ごしている事が

何より仕返しに近いかもしれませんね^^

 

まとめ

work-life

職場のフレネミー女子について色々と書き出してみましたが、明確に定義付けるのは難しいようです。

なぜなら、基本は嫉妬という本能とも言える心の部分で、誰もが味わったことのある感情であり、

フレネミー化は誰でもなり得る可能性があるからです。

ただ、その嫉妬心がモンスター化して相手を攻撃しているのは確かだと思うのですが、

自覚もなく、罪悪感もないというフレネミー女子も存在するみたいです。

職場のフレネミー女子はじわじわと攻撃するのが得意で、攻撃されている側が気づいたときには

すでにかなり傷を負っているかも。まさにボディブローが効いている状態。

 

所で今回の記事を書きながら、私自身が過去に職場でフレネミー女子から受けた攻撃が

フラッシュバックして脳内を駆け巡り、たくさん思い出されました。

私の個人的な感情までが入った内容となってしまい、申し訳ありません^^;

当時、自分がターゲットにされているとに気が付いた時には、

「あれもこれも?!」「あの時も?その時も?!」と

一気に波が押し寄せるみたいな感じで飲み込まれそうになり

色々と感じていた違和感が腑に落ちるとともに人間不信になりかけました。

振り返って気付いてみれば、あとの祭り状態なことも多く

「してやられた!!」と悔しい気持ちは募るばかり。

けれど、その職場のフレネミー女子との出会いがあったから、自分の価値や

人との付き合い方を真剣に考えたり、心地の良い人間関係作りを意識するようになり

今このように発信をするきっかけとなっています。

何か一つでもあなたの役に立つ情報をお持ち帰りいただけたらうれしいです^^

 

一番はフレネミー女子が、自覚して自分自身を見直すことだと感じますが、それは本人の問題です。

となると、こちらの出来ることは被害に遭わないように工夫することです。

攻撃を防御して回避していきましょう。

フレネミー要素がありそうな人物かをしっかりと見極めて親密な関わりを持たないようにしましょう。

 

 ボクシングで、腹部を打つこと。また、そのパンチ。

 (比喩的に)打撃。痛手。特に、じわじわと良くない状況になることについていう。1が、すぐさまノックダウンになることは少ないが、少しずつ相手の体力を奪っていく攻撃であるところから。

 

―goo国語辞書より引用―

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県出身。一児の母。現在アラフォー。 「職場の人間関係に悩むアラサー女子が自分らしく働く実践的メソッド」の情報発信しています。 職場の人付き合いや距離感での悩みが解消されて、軽くなった気持ちで明るい日々を過ごせるように、また職場でも自分らしく過ごす方法をお伝えしています。 実践的なメソッドで無理をせずに自然な自分らしい人間関係を築けるコンテンツを提供しています。 そして、その先にはライフスタイルの充実があると思いますので、「自分が好き」と自信を持てるようにアドバイスをさせていただきます。 私自身が何回転職をしても、いつも同じような人間関係のパターンを繰り返して悩んできました。 何の取柄もスキルも自信もない。 いつも人に合わせて「不器用な自分がキライだった私」が変われた方法です。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© アラサー女子の職場の人間関係と距離感 , 2022 All Rights Reserved.