職場での人付き合いを楽にするために今日からできること、3か月後には心が軽くなる!

職場のうざい女の特徴あるあると簡単で効果的な対処法5選

WRITER
 
Annoying-woman
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県出身。一児の母。現在アラフォー。 「職場の人間関係に悩むアラサー女子が自分らしく働く実践的メソッド」の情報発信しています。 職場の人付き合いや距離感での悩みが解消されて、軽くなった気持ちで明るい日々を過ごせるように、また職場でも自分らしく過ごす方法をお伝えしています。 実践的なメソッドで無理をせずに自然な自分らしい人間関係を築けるコンテンツを提供しています。 そして、その先にはライフスタイルの充実があると思いますので、「自分が好き」と自信を持てるようにアドバイスをさせていただきます。 私自身が何回転職をしても、いつも同じような人間関係のパターンを繰り返して悩んできました。 何の取柄もスキルも自信もない。 いつも人に合わせて「不器用な自分がキライだった私」が変われた方法です。

職場のうざい女にお困りの方はいますか?

少々、荒っぽい言い方ですが…笑

やっぱり、どの職場にも一人くらいはいるものなのでしょうか。

 

今の職場は平和だと思っていた私も(働き始めて数カ月)

最近「ん?」と思う女性がいて、そんな職場のうざい女の勤務態度や言動が気になる今日この頃。

自分の体験も交えながら今回は記事を書いていきます!笑

 

職場のうざい女の特徴あるある

Annoying-woman2

一日の大半を過ごす職場でうざい女と過ごすのはなかなかのストレスになります。

部署が違うなど関わりがなければいいのですが、あなた自身が「うざい」と感じているなら

それなりに関わらざるを得ない関係だということですよね。

 

職場のうざい女ってどんな感じでしょうか?

どんな特徴がある人が「うざい」のか見ていきましょう。

 

仕事ができない、遅い、さぼる

・ミスをしても言い訳ばかり、自分に甘い、無責任

・仕事を選ぶ、やりたくない仕事はしない

・忙しいふりをする、すぐ人に仕事を頼む

・上司がいると仕事する

・日中さぼるが、残業はする

 

職場のうざい女って、やたらと席を外して、とにかくデスクにいないってことはないですか?

 

仕事をしないから成長しないし、覚える気もないのか仕事も遅くミスもしがち。

そして、そんなうざい女のせいで周りには仕事のしわ寄せがくる…

 

それなのに、職場のうざい女って明らかに手当が目的で残業していたりして

なんだか癪に障る気がしませんか?

 

他の人のことが気になる

・お節介、干渉する

・うわさ話が好き、プライベート詮索

・仕切りたがり、教えたがり

悪口が好き、スピーカー、人を巻き込む

・マウンティングする

 

職場のうざい女は、自分のことはさておき、他人のことをよーくチェックしています。

 

それに、人が言いにくいと思うようなこともズバッと

ストレートに言ったり、聞いてきたりしませんか?

例えば「何歳ですか?」とか「彼氏の写真見せて?」とか。

 

職場のうざい女は大体おしゃべりが好きですから

うわさ話のネタにされたらたまらないですよね。

 

自分が一番、気分屋、かまってちゃん

・上から目線、態度でかい、ため口

・気分屋、人や日によって態度が変わる

・派閥を作ったり、グループで仕切る

・プライドが高い、いじわる、いやみ

・自分の話ばかりする、人の話を聞いていない

・承認欲求が強い、ぶりっこ、かまってちゃん

 

職場のうざい女は、他人の会話に割り込み「わかる!私もこの前…」とか

「それは、私だったら…」とか自分の話にすり替えて自分のことを語ったりします。

 

つまり、職場のうざい女はやりたい放題。

仕事場でも、とにかく自分の好きに自由に過ごします。

 

以上、こんなにもたくさん出てきました!気持ちが入りすぎました笑

 

ここまで読み進めてくれたあなたにも、うなずけるものが一つはあったのでないでしょうか?

 

うざい女でもタイプは様々。

では、どのような対処法があるのでしょうか。

職場のうざい女の対処法を見ていきましょう!

 

職場のうざい女の簡単で効果的な対処方法

Annoying-woman-master

職場のうざい女は気が強い人が多いと思います。

なので、対抗心を持って接することはオススメできません。

仲が悪くなり、働きにくい雰囲気になってしまったら最悪です。

そんな状態では、周りの目から見ると、あなたも職場のうざい女に認定されてしまいます。

 

相手を変えることは難しいです。

 

例えば、職場のうざい女に改善を求めてみたり、色々とアドバイスをしても

素直に聞き入れてもらえない場合がほとんどではないでしょうか。

そんな簡単ではないですよね^^;

 

そんな相手にイライラしても疲れてしまうし、ストレスになってしまいます。

 

これからご紹介する職場のうざい女の対処方法で乗り切りましょう^^

 

距離を置く

あなたは「うざい」と思っているのですから、精神的な距離がすでにあると思いますが

関わりを持たないようにするには物理的に距離をとる方法が一番簡単です。

シンプルで実行しやすいですね。

 

けれど、急にあからさまな態度をとると「どうしたのかな?」と思われて

逆に相手の気を引くことになりかねません。

 

注意したいのは、無視をしたりしないこと。

苦手に思う気持ちが態度に出ないように相手に伝わらないように努めましょう。

 

例え嫌いな相手でも職場での付き合いとして挨拶をするなど

最低限のマナーは守り敬語で丁寧な対応を心掛けましょう。

 

その上で、少しずつ接触の機会を減らすように離れていくと

関心を持たれないようになります。

 

話は適当に聞き流す

おしゃべりが楽しいときって時間があっという間に過ぎたと感じるもの。

 

だけど、職場のうざい女と話すとき話が長いとか、

つまらないと思うのは相手が一方通行な話し方をしていたり

自分のことばかりを語るように話して会話になっていないからだと感じます。

 

職場のうざい女の話が長かったり誰かの悪口を言っていたり

興味を持てない話題のときは「へー」「そうなんですねー」「ふーん」の

相づちだけで適当な返事を繰り返して聞き流しましょう。

職場のうざい女の話は自分が話したい事をしゃべり切ったら満足するので

同調する必要はないです。

 

可能であれば、さりげなく違う話題にすりかえましょう。

 

聞き役に徹して、あえて会話にならないように相づちで話を聞き流し続けていることで

「この人に話してもつまらない」と職場のうざい女に思わせる方法です。

 

キャリアアップを目指す

仕事に集中して取り組み、実績を積むことで

周りや上司に認められて社内評価が上がったり

自分にプラスの形で返ってくる可能性もあり

仕事へのやりがいや楽しさに繋がるかもしれません。

 

そのうちに、自分の中でうざい女の存在が薄れていきます。

 

相手に変わってもらうのは難しい事なので

自分自身がキャリアアップを目指して変わることで

職場環境や周囲の関係性の変化に期待できます。

 

一歩踏み込む

職場のうざい女は前のめりがちな人が多いと思うのですが

そんな人に対してパーソナルスペースを詰めるのです。

 

パーソナルスペースとは他人に近付かれると不快に感じる空間のことです。

 

動物が縄張りを侵されると警戒して威嚇するのと同じで

人間も自分の縄張り(パーソナルエリア)に侵入されると

防衛本能が働いて不快感を覚えるそうです。

 

上記のように人はパーソナルスペースを侵されると

心が落ち着かず物理的に距離を取って

パーソナルスペースを守ろうとするのだそう。

 

心理的な縄張りということでしょうか。

 

ですので、うざい女が前のめりに出てきたらこちらもすかさず一歩前に出るのです。

すると、相手は思わず本能的にひるむ。相手は心理的に不快に感じるという方法です。

 

可能であれば、相手の目を見て。無言の攻撃といったところでしょうか^^

 

実際に私は職場のうざい女に試してみました。

仕事の失敗をいやみったらしく言われたときじっと相手をみて一歩近づいてみたんです。

すると、早口で切り上げサッと席へ戻ったので効果を感じる方法でした^^

 

職場で信頼できる人に相談する

ただでさえ職場ってストレスが溜まりやすいもの。

それなのに、職場でうざい女の相手をしたり発散しきれないストレスを

一人で抱えているなんてとても毎日がしんどいですよね。

 

ストレスも共感し合えるような気の合う人が職場に1人いるだけで

一気に気持ちがラクになって快適に過ごすことができます。

 

同じ職場で信頼できる人に相談したりこっそりと愚痴を言い合える相手を見つけましょう。

 

その際は必ず口が堅くて信頼できるあなたと同じような価値観を持つ人を

よく見極めて探してくださいね^^

 

まとめ

choose-happy

職場のうざい女は自分がうざい女という自覚はないと思います。

これが問題なのだろうと思います。

本人に自覚がないのですからタチが悪いですよね^^;

 

たとえ本人に悪気がなくても周りは仕事や精神的に負担を感じているのだから

困ったものです。

 

職場のうざい女とは一言で言うと自己中心的ですよね。

そういうものだと思って割り切る気持ちが大切ですがご紹介した対処方法を

試していただき感じるストレスを少しでも軽減できればと思います。

 

職場のうざい女のターゲットにならないように距離を置いて関わらないようにする

ストレスやトラブルに巻き込まれないために目標を持って仕事を頑張る。

 

その内に自分の目線や見え方が変わり気付けばあなたの周囲は良い環境に整っているはずです。

 

相手を変えることは不可能です。

本人が気づいて変わろうとしない限り期待はできません。

それよりも自分の考え方を変える方がストレスから解放される近道です。

 

そして、職場のうざい女を反面教師としてあなたは職場で良い人間関係を築きましょう^^

 

この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県出身。一児の母。現在アラフォー。 「職場の人間関係に悩むアラサー女子が自分らしく働く実践的メソッド」の情報発信しています。 職場の人付き合いや距離感での悩みが解消されて、軽くなった気持ちで明るい日々を過ごせるように、また職場でも自分らしく過ごす方法をお伝えしています。 実践的なメソッドで無理をせずに自然な自分らしい人間関係を築けるコンテンツを提供しています。 そして、その先にはライフスタイルの充実があると思いますので、「自分が好き」と自信を持てるようにアドバイスをさせていただきます。 私自身が何回転職をしても、いつも同じような人間関係のパターンを繰り返して悩んできました。 何の取柄もスキルも自信もない。 いつも人に合わせて「不器用な自分がキライだった私」が変われた方法です。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© アラサー女子の職場の人間関係と距離感 , 2021 All Rights Reserved.